標高:1,365m
神室山は秋田と山形の県境に位置する標高1,365mの山で、「東北のミニアルプス」とも呼ばれる神室連峰の主峰です。ミネザクラが咲くことでも有名で、花の百名山にも選ばれました。古くから山岳信仰の山として知られており、豊富な高山植物が神聖な雰囲気を醸し出しています。どのコースでも比較的ゆったりと登山を楽しむことができますが、痩せ尾根になっている部分もあるのでご注意ください。
※ふもと(新庄市)の天気予報です。実際の山では値が大きく異なる場合があります。登山される際には十分注意してください。
/
日の出
04:44
日の入
18:29
/
日の出
04:43
日の入
18:30
/
日の出
04:41
日の入
18:31
|
|
|
|
|
|
|
|
日 | 29日 | 30日 | 01日 | 02日 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時刻 | 9時 | 15時 | 9時 | 15時 | 9時 | 15時 | 9時 | 15時 |
1300m気温(℃)風(m/s) | 2.1 21.3 | -0.7 25.6 | 0.2 22.9 | 5.2 16.8 | 9.2 4.2 | 11.3 5.0 | 6.0 17.1 | 6.0 17.5 |
900m気温(℃)風(m/s) | 4.3 17.7 | 2.5 19.8 | 0.8 19.9 | 4.7 17.9 | 10.9 3.8 | 12.9 6.4 | 8.5 16.4 | 9.3 17.3 |
600m気温(℃)風(m/s) | 6.0 15.5 | 4.5 17.0 | 2.6 17.8 | 4.5 17.0 | 11.0 3.8 | 12.3 6.7 | 10.2 16.2 | 10.8 17.9 |
400m気温(℃)風(m/s) | 8.1 14.0 | 6.7 14.5 | 4.6 15.3 | 6.4 14.9 | 10.5 4.2 | 11.4 7.0 | 12.0 14.7 | 12.0 16.2 |
200m気温(℃)風(m/s) | 10.3 12.5 | 9.0 11.8 | 6.7 12.4 | 8.6 13.0 | 10.0 3.5 | 12.8 6.4 | 13.8 12.0 | 13.1 12.6 |
この値は、気象予測の数値計算結果を表示したもので、天気予報ではありません。地形の影響(日射や放射冷却など)により、実際の山では値が大きく異なる場合があります。登山される際には十分注意してください。
※頂上付近の平年値を表示しています。
登山口 | 神室山登山口 |
---|---|
最寄駅 | JR横堀駅 |
アクセス | 駅からタクシー約30分 |