標高:1055m
福岡県と佐賀県の境に位置する脊振山地の最高峰。標高は1,055mで、古くから山岳密教の修験場として知られ、「上宮獄」と呼ばれていました。山頂には米軍のレーダーサイドなどがあり、警察庁や新聞社の通信施設も配備されています。登山道は基地の正門まで車で進むことができ、基地から山頂までは300mほど。夜間は通行禁止になっているため、ご注意ください。
※ふもと(神埼市)の天気予報です。実際の山では値が大きく異なる場合があります。登山される際には十分注意してください。
/
日の出
05:33
日の入
19:00
/
日の出
05:32
日の入
19:00
/
日の出
05:31
日の入
19:01
|
|
|
|
|
|
|
|
日 | 29日 | 30日 | 01日 | 02日 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時刻 | 9時 | 15時 | 9時 | 15時 | 9時 | 15時 | 9時 | 15時 |
1500m気温(℃)風(m/s) | 5.8 8.3 | 6.4 4.4 | 10.6 4.5 | 11.2 6.5 | 8.8 15.0 | 8.9 13.6 | 9.6 10.5 | 9.6 4.8 |
1000m気温(℃)風(m/s) | 7.1 7.1 | 10.2 4.2 | 12.0 5.1 | 14.0 5.2 | 12.7 14.0 | 12.6 12.7 | 11.7 8.6 | 13.8 4.3 |
800m気温(℃)風(m/s) | 8.2 5.3 | 12.5 4.7 | 12.6 4.5 | 15.5 4.9 | 14.5 11.6 | 14.8 11.4 | 12.0 5.1 | 16.2 4.4 |
500m気温(℃)風(m/s) | 10.5 4.3 | 14.9 4.8 | 13.9 2.8 | 17.7 4.8 | 16.3 8.5 | 17.2 9.7 | 13.1 2.4 | 18.5 4.5 |
300m気温(℃)風(m/s) | 13.3 2.4 | 17.7 3.5 | 16.0 1.4 | 20.3 3.9 | 18.5 4.6 | 19.6 5.1 | 15.8 1.5 | 21.3 3.0 |
この値は、気象予測の数値計算結果を表示したもので、天気予報ではありません。地形の影響(日射や放射冷却など)により、実際の山では値が大きく異なる場合があります。登山される際には十分注意してください。
※頂上付近の平年値を表示しています。
登山口 | 背振山登山口 |
---|---|
最寄駅 | JR吉野ヶ里公園駅 |
アクセス | 駅からタクシー約30分 |