百名山
標高:1,982m
四国最高峰の石鎚山は日本七霊山の1つに数えられ、空海も修行に訪れた山岳信仰で有名な山です。天狗岳、弥山、南尖峰の総称を石鎚山と呼び、弥山頂上には石鎚神社頂上社があります。弥山から天狗岳頂上まではわずか100mほどですが、急な崖の岩場を進む登山道はスリル満点です。登山ルート上には3つの鎖場(迂回可能)があり、まさに修業の場としての雰囲気を楽しむことができます。また多数の美しい花達にも出逢うことができ、植物観察にもお勧めの山です。
※ふもと(西条市)の天気予報です。実際の山では値が大きく異なる場合があります。登山される際には十分注意してください。
/
日の出
05:21
日の入
18:49
/
日の出
05:19
日の入
18:50
/
日の出
05:18
日の入
18:51
|
|
|
|
|
|
|
|
日 | 29日 | 30日 | 01日 | 02日 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時刻 | 9時 | 15時 | 9時 | 15時 | 9時 | 15時 | 9時 | 15時 |
1900m気温(℃)風(m/s) | 4.6 13.7 | 4.0 11.4 | 7.8 3.6 | 8.1 2.2 | 7.0 14.7 | 4.2 12.3 | 7.6 10.7 | 8.8 12.2 |
1400m気温(℃)風(m/s) | 6.5 12.2 | 5.9 7.7 | 9.9 2.5 | 10.7 1.3 | 6.9 10.5 | 7.8 10.5 | 10.9 9.4 | 11.6 7.4 |
1000m気温(℃)風(m/s) | 8.1 9.9 | 10.0 4.9 | 10.7 1.4 | 12.9 0.9 | 10.0 8.8 | 11.1 9.2 | 13.3 8.6 | 16.0 4.9 |
700m気温(℃)風(m/s) | 9.2 7.2 | 12.2 4.5 | 11.3 2.9 | 14.0 1.9 | 11.8 7.4 | 12.7 8.6 | 14.1 7.1 | 18.2 4.4 |
500m気温(℃)風(m/s) | 11.2 5.8 | 14.4 4.0 | 12.4 3.6 | 14.2 3.7 | 13.5 5.6 | 14.7 7.8 | 15.2 4.9 | 20.4 3.8 |
300m気温(℃)風(m/s) | 13.2 4.7 | 16.6 3.4 | 13.8 2.7 | 15.0 4.1 | 15.0 3.5 | 16.8 7.4 | 16.9 3.5 | 22.5 2.7 |
この値は、気象予測の数値計算結果を表示したもので、天気予報ではありません。地形の影響(日射や放射冷却など)により、実際の山では値が大きく異なる場合があります。登山される際には十分注意してください。
※頂上付近の平年値を表示しています。
登山口 | 石鎚山登山ロープウェイ成就駅 |
---|---|
最寄駅 | JR伊予西条駅 |
アクセス | 駅からバス約50分+ロープウェイ約10分 |