tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    本の世界を音声と感性で表現する。6月19日は「朗読の日」です

    トピックス

    本の世界を音声と感性で表現する。6月19日は「朗読の日」です
    雨の日は読書をして過ごす、という人も多いのではないでしょうか。
    今日6月19日は「朗読の日」、日付は「ろう(6)ど(10)く(9)」の語呂合わせです。2002年にNPO日本朗読文化協会により、朗読の普及を目指して制定されました。大人になってからの読書といえば、「黙読」が一般的。「黙読」の対語である「音読」は「声に出して読むこと」ですが、「朗読」との違いはどこにあるのでしょうか。
    今回は、懐かしくも奥深い「朗読」について考えてみましょう。

    関連リンク

    札幌出身、神奈川県在住。大学にて古美術とバイオリン、セツ・モードセミナーにてフランス文化を学ぶ。広告企画制作、雑誌編集を経てフリーライター。現在5歳の娘の育児奮闘中。酒場生活に別れを告げ、美味しいパ...

    最新の記事(季節・暮らしの話題:トピックス)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 02日13:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気