軍手は家庭用洗濯機で洗うことも可能ですが、中には繰り返し洗濯することで生地が傷んでしまうものもあります。
軍手の種類は主に、綿100%でできた純綿軍手、ポリエステルなどの合成繊維や衣類の製造過程で出た繊維の余りを使って作られた特紡軍手、特紡軍手に綿を足して作られた混紡軍手の3つに区分されます。このうち、純綿軍手は比較的耐久性が高く、家庭用洗濯機で洗っても劣化しにくい作りになっていますが、特紡軍手や混紡軍手はやや耐久性が落ちるため、洗濯機で洗うと生地が傷むおそれがあります。
特に特紡軍手は繊維の余りや合成繊維を使っているため、他の軍手に比べると耐久性が低く、一度の洗濯だけでヨレヨレになってしまうことがあります。特紡軍手や混紡軍手を洗濯するときは、なるべく手洗いするか、あるいは生地が傷まないような工夫を採り入れた上で家庭用洗濯機を使うことをおすすめします。
なお、家庭用洗濯機で洗えるかどうかは軍手のタグやパッケージなどに印字されている洗濯表示で確認できます。洗い桶のマークに数字やアンダーバーが入っているものは、基本的に家庭用洗濯機で洗うことが可能です。[注1]
洗い桶に手のマークが記載されているものは手洗い推奨、洗い桶に×マークが付いているものは家庭用洗濯機の使用不可ですので注意しましょう。
[注1]
消費者庁:「新しい洗濯表示」