tenki.jp

メニュー

    現在地

    宇宙から世界中の雨を予測する技術とは?

    公開:2019年04月10日14:00

    サイエンス

    宇宙から世界中の雨を予測する技術とは?

    2019年台風2号:ひまわり8号による雲(左)とGSMaPによる雨(右)のようす(2019年2月24日9時)

    近年、気象庁による地上の雨量計や気象レーダーに加えて、JAXAによる宇宙から気象衛星を使った雨の観測が行われています。この技術により、地球全体で雨の観測・予測ができるようになりました。
    日本から遠く離れた熱帯で発生した台風の雨のようすも、ほぼリアルタイムで確認することができるようになった上、天気予報そのものの精度も向上させるこの技術について、詳しくご紹介します!

    ポイント解説へ

    関連リンク

    瀬田 繭美

    気象予報士/熱中症予防指導員

    瀬田 繭美

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加