tenki.jp

メニュー

    現在地

    年末年始の天文イベントは?注目したい惑星と月の現象、流星群をチェック!

    公開:2023年12月19日20:30

    サイエンス

    年末年始の天文イベントは?注目したい惑星と月の現象、流星群をチェック!
    2023年も残すところあとわずかとなりました。12月22日は一年でいちばん夜が長い冬至です。12月は日没が早く、星空観測を楽しむにはうってつけの時。宵の南西の空に土星、南東の空には木星が輝き、今年最後の月との共演が見られます。27日には一年で最も空高く昇る満月を鑑賞したいですね。年が明けると、4日に「しぶんぎ座流星群」が極大を迎えます。
    今回は、年末年始に注目したい星空情報をご紹介します。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    村上ジャンヌ

    ライター

    村上ジャンヌ

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加