tenki.jp

メニュー

    現在地

    七十二候「麦秋至」。夜空に輝く麦の穂「スピカ」を眺めてみよう

    公開:2023年05月22日20:30

    サイエンス

    七十二候「麦秋至」。夜空に輝く麦の穂「スピカ」を眺めてみよう
    暦の上では二十四節気の「立夏」を過ぎ、「小満」を迎えました。本格的な夏に向けて大地も熱を帯び、生命が健やかに成長する季節がやってきました。季語では、麦の穂が実る「麦秋」の時期。夜空では春の星座が西に傾き、見頃を終える頃です。そのひとつ「おとめ座」には、「麦の穂」を意味する星があることをご存知でしょうか。
    今回は、「二十四節気」の季節をより細やかにあらわした「七十二候」と、5月下旬から6月にかけて注目したい星空情報をご紹介します。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    村上ジャンヌ

    ライター

    村上ジャンヌ

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加