目印は北斗七星!「春の大曲線」「春の大三角」から発見するダイナミックな星空
2021/03/29
ツクシが成長してもスギナにならない? ツクシとスギナの意外な関係とは
2021/03/17
いよいよ桜シーズン到来! 桜の開花に必要な「休眠打破」とは?
2021/03/12
花粉の飛散で悲惨!?知られざる花粉予測の裏側に迫る!
2021/02/27
「プレアデス星団」をめぐる物語。和名は「すばる」。2月下旬からは火星との共演に注目!
2021/02/26
花粉シーズン到来 飛散量が多くなるタイミングは?
2021/02/24
冬の大三角形の見つけかたは?全天一明るい星「シリウス」は2つある!?
2021/02/18
2021年春の花粉は去年より多い! 原因は前年夏の天候にありました
2021/02/17
木星と土星はそろそろ見納め。1月10日はラストを飾る水星との競演に注目!
2021/01/09
しぶんぎ座流星群がピーク!しぶんぎって何?見ごろは1月3日深夜から
2021/01/03
かつて気象庁で観測していた「こたつ初日」 現代版「冬物コート初日」を東京で観測してみました
2020/12/19
宇宙からの玉手箱! もしかしたら地球誕生の秘密が中に…?
2020/12/14
12月14日にふたご座流星群が極大!ところで、どんな双子さん?
2020/12/11
2020年のハロウィンは満月です!ブルームーンはめったに見られないって本当!?
2020/10/27
秋は火星が見ごろ!10月6日に最接近する「第2の地球」の住みごこちとは?
2020/10/05
秋の路地に佇んでいた異形のもの。「トサカゲイトウ」は今どこに?
2020/09/29
自分の星座は誕生日に見られないって、ご存じでしたか?
2020/09/19
科学館のサイエンスショーリレーって?おうちで自由研究を楽しもう!〈東海〜九州編〉
2020/08/26
科学館のサイエンスショーリレーって?おうちで自由研究を楽しもう!〈北海道〜関東編〉
2020/08/25
8月12日ペルセウス座流星群が極大!流れ星を見るコツは?
2020/08/11