tenki.jp

メニュー

    現在地

    天気予報に不可欠!高層気象観測とは?空を飛ぶ気球の正体

    公開:2025年02月19日15:00

    サイエンス

    天気予報に不可欠!高層気象観測とは?空を飛ぶ気球の正体
    空に気球が浮かんでいるのを見たことがありますか?それは、高層気象観測に用いる機器かもしれません。高層気象観測とは、上空の気温や風向風速を観測することです。観測には、GPSゾンデという機器を使用するため「GPSゾンデ観測」ともいいます。この記事では、GPSゾンデや観測方法、日々の天気予報との関係などをご紹介します。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    松尾 知沙

    日本気象協会 気象予報士

    松尾 知沙

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加