春は桜、秋は紅葉の名所として人気の「尾関山公園」。公園全体がひとつの小さな山になっていて、園内の山頂展望台に登れば、美しい紅葉と三次市市街地が一望できます。
地元出身の歌人・中村憲吉(1889〜1934年)は、次のような句を詠んでいます。〈この山の 桜にむかひ 流れくる 川ひろくして 水のひかれる〉。この一句からも、古くから桜や紅葉がきれいだったことが分かりますね。
同園では例年、紅葉シーズンに清心池周辺のライトアップが開催されます。また園内には、発蒙閣跡・キリシタン灯籠・長治三女の阿久里姫(瑤泉院)の像や中村憲吉歌碑などもあるので、紅葉観賞ついでに、こちらもぜひ見に行ってみましょう♪
尾関山公園■所在地/広島県三次市三次町中所
■アクセス/【電車】JR「三次」駅よりバスで15分「尾関山公園」停下車徒歩5分
■紅葉の見ごろ/10月下旬~11月中旬
※紅葉の色づき具合、イベント等の開催時期、ライトアップの時間帯などは、天候など諸事情によって条件が変わることがありますので、詳しくは
三次市観光オフィシャルサイトをご確認ください
※公開後、記事の一部を修正しています(2019/11/11)