
特徴 |
キリシタン大名・有馬氏によって築城され、「島原・天草一揆」終焉の地として有名な原城は、国の史跡に指定されています。本丸跡はサクラの名所として知られ、春には多くの見物客で賑わいます。原城跡は、平成30年7月に「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産として世界文化遺産に登録されました。 |
---|---|
桜の種類 |
ソメイヨシノ |
夜間鑑賞 |
なし |
イベント |
情報なし |
日付 | 天気 | 気温 (℃) |
降水確率 (%) |
風 (m/s) |
---|---|---|---|---|
01日 (木) |
![]() 曇のち雨 |
23 14 |
100 |
![]() 6 |
02日 (金) |
![]() 晴一時雨 |
24 15 |
90 |
![]() 3 |
03日 (土) |
![]() 晴のち曇 |
26 11 |
20 |
![]() 4 |
04日 (日) |
![]() 晴時々雨 |
24 16 |
70 |
![]() 5 |
05日 (月) |
![]() 晴時々雨 |
23 11 |
80 |
![]() 2 |
住所 | 南島原市南有馬町乙 |
---|---|
電車アクセス | 島原鉄道島原港駅 |
車アクセス | 長崎自動車道諫早IC |
問い合わせ | 0957-73-6633 |
営業期間 | 通年 |
平日営業時間 | 24時間 |
休業日 | 無休 |
料金 | 無料 |
その他 |
|