tenki.jp

メニュー

    現在地

    岡山市山林火災の現場復旧へ…知事、懸念される梅雨時等の土砂流出・落石への早急の対策に決意【岡山】

    2025年04月25日18:27

    3月に岡山市で発生した山林火災の現場では、梅雨や台風シーズンに土砂の流出や落石が懸念されています。現場の復旧を担う岡山県の伊原木隆太知事は、改めて防災対策を急ぐ考えを示しました。

    (岡山県 伊原木隆太知事)
    「防災措置が必要か5月2日をめどに調査している。一刻も早く調査を済ませ、防災対策を立てる」

    伊原木知事は4月25日の会見で、防災対策へ決意を示しました。

    岡山市南区を中心に約565ヘクタールが焼け、岡山県内では最大の被害となった今回の山林火災。県は、治水機能を持つ山林が焼失したことで、雨が降った時に水が通る渓流で土砂の流出対策が必要かどうかや、治山ダムに十分な容量があるかなどを調べています。

    また巨大な石も多く、固定していた木が焼けたことに伴い、落石対策の必要性についても検討しています。

    岡山市山林火災の現場復旧へ…知事、懸念される梅雨時等の土砂流出・落石への早急の対策に決意【岡山】
    FNNプライムオンライン
    フジテレビ系FNN28局が配信しているニュースサイト「FNNプライムオンライン」。政治・経済・社会・国際・スポーツ・エンタメなど、様々な分野のニュースをいち早く、正確にお伝えします。
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加