週間 日本海側でホワイトクリスマス 年末は西日本でも大雪のおそれ
あす25日 クリスマスの天気 ホワイトクリスマスはどこ?
北海道から東北の日本海側は雪で、ホワイトクリスマスに。ただ、風が強まり、ふぶく所もあるでしょう。見通しが悪くなりますので、車を運転される方や外でクリスマスを楽しむ方は、ご注意ください。
北陸から山陰も雨や雪で、山沿いを中心に雪となるでしょう。
関東から九州は太平洋側を中心に大体晴れますが、北西の季節風が冷たく感じられそうです。厚手のコートはもちろん、マフラーや手袋など冬のアイテムは必須です。暖かくして、クリスマスをお過ごしください。
26日 冬型は次第に緩む 27日から28日 低気圧や前線が通過
北海道や東北の日本海側は雪が降りやすいですが、北陸から山陰は天気の回復してくる所もありそうです。
太平洋側の地域は、おおむね晴れて、風はだんだんとおさまってくるでしょう。ただ、朝晩を中心に冷え込みが強まりますので、寒さ対策は万全になさってください。
27日から28日は、前線を伴った低気圧が北日本や西日本付近を通過します。
全国的に曇りや雨で、北海道や東北、北陸では湿った雪の降る所があるでしょう。南風が入るため、日中は一時的に気温が上がります。積雪の多い地域では、なだれにご注意ください。
28日は、関東でも雨が降りそうです。
29日以降 強い寒気がじわじわと流れ込む 年末は厳しい寒さ
日本海側を中心に雪が降りやすいでしょう。はじめ雨の所も雪に変わってきそうです。
30日になると、平地で雪を降らせる目安である強い寒気(上空1500メートル付近でマイナス6度以下)が西日本までスッポリと覆うようになります。福岡や鹿児島など九州の平地でも、雪の降る可能性があります。
31日大晦日は日本海側を中心に断続的に雪で、大雪になるおそれがあります。先週のように交通が乱れることが考えられます。気象情報に合わせて、交通情報もチェックなさってください。