東北地方の今見ごろの名所・桜スポット(散り始め) 2025
地域を選択
東北地方の今見ごろの名所・桜スポット
-
大館市ベニヤマ自然パーク秋田県
散り始め
見頃:4月下旬~5月上旬
山あいに位置するパーク内にはベニヤマザクラが数多く植えられ、淡いピンク色と山々の若葉とのコントラストが見事です。
-
猿賀公園青森県
散り始め
見頃:4月中旬~5月上旬
見晴ヶ池と鏡ヶ池の2つの池の周りを取り囲んでソメイヨシノやヤエザクラなどが咲き誇ります。淡いピンクの花びらが舞い、緑の木々とのコントラストは...
- 夜桜
-
十和田市官庁街通り(駒街道)青森県
散り始め
見頃:4月下旬~5月上旬
「日本の道・100選」に選ばれた官庁街通り(駒街道)の約1.1kmにわたる桜並木。155本ものサクラが咲き誇り、街中がやわらかなピンク色に染...
- 夜桜
- 桜祭り
-
玉川寺山形県
散り始め
見頃:4月中旬~5月上旬
国指定名勝庭園内にある2本のシダレザクラは庭園にマッチして、例年4月中旬より開花します。また、異なる種類のサクラが5月上旬まで次々と咲き、サ...
-
野木和公園青森県
散り始め
見頃:4月下旬~5月上旬
野木和湖を中心にサクラが咲き誇り、湖と山を背景にした満開のサクラを楽しめます。また、ソメイヨシノ以外の品種も植えられているので、開花時期が異...
- 桜祭り
-
いちょう公園青森県
散り始め
見頃:4月中旬~5月上旬
日本一の自由の女神像などがある「いちょう公園」は、四季を通じてスポーツやレクリエーションなど、幅広く活用されています。例年4月中旬から綺麗な...
-
東公園さくら山青森県
散り始め
見頃:4月中旬~4月下旬
黒石市民に古くから愛されているサクラの名所「東公園さくら山」。散策やピクニックなど、ゆっくりほのぼのとした空間でサクラを楽しむことができます...
-
桂城公園秋田県
散り始め
見頃:4月中旬~4月下旬
かつて大館城があった公園で、桜まつりの会場としても使用される、市民の憩いの場です。ニプロハチ公ドームを望む桜並木がビューポイントです。まつり...
- 夜桜
- 桜祭り
-
弘法桜岩手県
散り始め
見頃:4月下旬~5月上旬
昔、弘法大師が杖にしていたサクラの枝を立てた場所から根付いたと言われる樹齢約800年のエドヒガンです。老木ながら、毎年やや小ぶりの白花を枝い...
- 夜桜
-
雫石川園地岩手県
散り始め
見頃:4月下旬~5月上旬
雫石川の堰堤沿いに約1.5km、約150本のソメイヨシノの並木がつづきます。サクラのトンネルの中はもちろん、堰堤の上を歩きながら間近に見るサ...
- 夜桜
※桜の状態は、01日現在の情報です。