日中線しだれ桜並木福島県
葉桜
日中線しだれ桜並木には、長さ3kmにわたって約1000本のシダレザクラが咲き乱れ、福島県でも他にない壮大なスケールの桜並木が楽しめます。
見頃:4月中旬~4月下旬
白石川堤一目千本桜宮城県
葉桜
大河原町内を流れる白石川堤には、隣の柴田町まで延長約8kmにわたる桜並木が続き、「一目千本桜」と呼ばれています。残雪の蔵王連峰と満開の桜並木が清流の白石川に映り、絶妙な調和を見せています。
見頃:4月上旬~4月中旬
三春滝桜福島県
葉桜
推定樹齢1000年以上のエドヒガン系のベニシダレザクラで、日本三大桜のひとつに数えられています。四方に伸びた太い枝に、真紅の小さな花を無数に咲かせ、その様はまさに水が滝のように流れ落ちるように見えることから、「滝桜」と呼ばれるようになったと言われています。大正11年に国の天然記念物の指定を受け、令和4年に指定から100年を迎えました。【料金備考:開花宣言翌日から葉桜になるまで有料】
見頃:4月上旬~4月中旬
4
北上展勝地岩手県散り始め
見頃:4月上旬~4月中旬
悠然と流れる北上川の河畔にある北上展勝地は、東北有数のサクラ...
5
霞城公園山形県葉桜
見頃:4月上旬~4月中旬
山形城二ノ丸跡である霞城公園は、約1500本のサクラが咲き誇...
6
鶴ヶ城公園福島県葉桜
見頃:4月中旬~4月下旬
約1000本のソメイヨシノの中の鶴ヶ城は見事の一言です。【料...
7
船岡城址公園宮城県葉桜
見頃:4月上旬~4月中旬
船岡城址公園は白石川堤と共に宮城県内で唯一「日本さくら名所1...
8
花見山公園福島県葉桜
見頃:3月下旬~4月中旬
花木栽培農家が善意で開放している公園です。ウメ、トウカイザク...
9
榴岡公園宮城県葉桜
見頃:4月上旬~4月下旬
平成元年に日本の都市公園百選に選ばれた園内には、ウメ、ツバキ...
10
弘前公園のソメイヨシノ青森県散り始め
見頃:4月下旬~5月上旬
弘前公園はソメイヨシノをはじめ、シダレザクラやヤエザクラなど...
11
武家屋敷のシダレザクラ秋田県散り始め
見頃:4月中旬~4月下旬
国の天然記念物に指定されているシダレザクラが162本あります...
12
夏井千本桜福島県葉桜
見頃:4月上旬~4月下旬
夏井川の両岸5kmにわたり、1000本のソメイヨシノが咲き競...
13
花園しだれ桜福島県葉桜
見頃:4月上旬
推定樹齢160年を超えるシダレザクラで、田園風景を背に池に映...
14
白石城本丸広場宮城県葉桜
見頃:4月上旬~4月中旬
市内が一望できる丘陵地に位置し、200本を超えるサクラが白石...
15
西公園宮城県葉桜
見頃:4月上旬~4月下旬
明治8年に開園した市内で最も古い都市公園で、幹が3mほど伏臥...
16
国営みちのく杜の湖畔公園(ソメイヨシノ)宮城県葉桜
見頃:4月中旬~4月下旬
蔵王連峰を望む釜房湖畔に位置するみちのく公園には、6品種約1...
17
戸津辺の桜福島県葉桜
見頃:3月下旬~4月中旬
旧道の傍らにある推定樹齢600年、樹高18m、胸高周囲6.5...
18
白河小峰城福島県葉桜
見頃:4月上旬~4月中旬
毎年4月上旬から4月中旬にかけて約180本のソメイヨシノが咲...
19
霞ヶ城公園福島県葉桜
見頃:4月上旬~4月中旬
公園全体で、ソメイヨシノをはじめ約2500本のサクラが咲き誇...
20
烏帽子山公園山形県葉桜
見頃:4月中旬~4月下旬
全国最大級の「エドヒガンの群生地」として知られ、樹齢120年...
※桜の状態は、29日現在の情報です。
※ランキングは過去の分析データを元に作成しています。