北海道 道北を中心に雨 土砂災害などに注意
今日(24日)午後は大雨に注意
今日になってから11時までの雨量は、宗谷地方の礼文で62.5mm、利尻町沓形で54.5mm、利尻空港43.0mmなどで、明け方にはやや強い降り方となった時間もありました。
今後も全道で雲が広がりやすく、宗谷や上川、留萌地方では引き続き雨が降りやすい見込みです。これからが雨のピークとなり、予想される1時間降水量は、宗谷地方の多い所で30mm、上川・留萌地方の多い所では40mmと激しい降り方になり、明日(25日)朝6時までの24時間で降る雨量は多い所で120mmとなる恐れがあります。
これらの地域では、大雨による低い土地の浸水、土砂災害、河川の増水などに十分な注意が必要です。雨雲の発達の程度によっては警報級の大雨となる恐れもあります。最新の気象情報に注意して下さい。その他の地域でも夕方以降は雨となる所が多くなりそうです。
なお、土砂災害の前兆としては、斜面のひび割れ、異様な音、濁った水が噴き出すなどがあります。家の近くなどでこれらの現象が見られた際には早急な非難が必要となります。

明日(25日)は晴れ間の戻る所も
熱中症と思われる症状がみられた際には、できるだけ早く風通しのよい日陰や、冷房が効いている室内などに避難し、体を冷やすことが重要です。重症者を救命できるかどうかは、いかに早く体温を下げることができるかにかかっています。
